fc2ブログ

東日本大震災の安否情報をラジオ局に集めませんか?

11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

今回のような大災害のときにこそ、国や公共地方団体によるサービスが必要とされます。こんな時に「小さな政府」や「規制緩和」一本槍の行政では力不足なのではないでしょうか。


しかし、そのようなわれわれ「鍋パーティー」の主張よりも何よりも、今は、国民一人一人が助け合いをなすべき時です。

Twitterで情報は溢れていますが、携帯も使えない方は恐らく最後の望みでラジオを聞かれている方も多いのではないでしょうか。

Twitter上の安否情報などをラジオ局にも集めませんか?
以下は被災地域のラジオ局の連絡先一覧です。

読者の皆さまにもご協力いただければ幸いです。


東北放送:info@tbc-sendai.co.jp:022-229-1111
IBC岩手放送:019-623-3121
ラジオ福島:024-531-4321
青森放送:017-743-1234
秋田放送:018-824-8501
山形放送:023-622-6161
茨城放送:029-244-2121
栃木放送:crt@crt-radio.co.jp:028-622-1111
新潟放送:news@bsn-niigata.co.jp:025-267-4111
信越放送:sbc-center@sbc21.co.jp:026-237-0500
北海道放送:011-232-5800
STVラジオ:011-202-7111
TBS:954@tbs.co.jp:03-3746-1111
文化放送:saigai@joqr.net:03-5403-1111
ニッポン放送:lf@1242.com:03-3287-1111
ラジオ日本:info@jorf.co.jp:03-3582-2351

[追記]
各放送局のTwitterサイトです。

東北放送→東北放送ラジオ製作班 https://twitter.com/#!/tbcr_directors
IBC岩手放送→http://twitter.com/#!/IBC_online
ラジオ福島→Channel rfc https://twitter.com/#!/radio_rfc_japan
秋田放送→ABSラジオ https://twitter.com/#!/abs_radio
茨城放送→https://twitter.com/#!/ibs_radio
北海道放送→HBC北海道放送オフィシャルアカウント https://twitter.com/#!/HBChokkaido


【星影里沙】
関連記事

テーマ : 東北地方太平洋沖地震~The 2011 off the Pacific coa~
ジャンル : その他

■ Comment

非公開コメント

■ Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

安否情報をラジオに集めよう、Part2

前回はラジオ局一覧を貼り付けましたが、 今回はラジオ局の支社の電話番号一覧と 新聞社の連絡先を貼り付けます。 新聞はなかなか届かないかもしれないけど ツイッターサイトなどを使えば 情報拡散力はあるかもしれない。 先のラジオ局一覧と合わせてご利用ください<(_ …

有益と思われる情報のまとめ

このブログを読んでくださる方々に少しでも役立つ情報が提供できればと思って、ツイッターから適宜情報を拾ってブログに載せてきましたが、一旦ここで終了して、お役立ち情報はツイッターの方で引き続きリツイ...
FC2カウンター
プロフィール

nabe-party

Author:nabe-party
 「鍋党」(Nabe Party)の参加者がつくるブログです。
 「鍋党」は、再分配を重視する市民の会です。私たちは、格差の縮小と貧困の解消を目指し、国や地方公共団体による、富の再分配の強化を求めます。そのため私たちは、「官から民へ」ではなく、「私から公へ」を追求します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
著者別
Nabe Party Twitter
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR