fc2ブログ

橋下徹・大阪都構想は強者への逆再分配

こんにちは。私は尼崎で有機八百屋をやっていますが、最近野菜を買っていただいていた芦屋のお店が閉じられました。お得意様でお店をやっておられるところが廃業されるのはこれまでにもたくさんありました。

お店は一見外側からはわかりませんが、経営者はどこもからだを壊しながらはたらいています。十三で、野菜を買ってくれている食べ物屋さんがあるのですが、そこの女将さんも経営していた会社がバブル後潰れ、一時期ホームレスにまで落ちて、そこから這い上がってきたやり手なんですが、その彼女でもお店が暇で暇で働きにでようかと真剣に考えているとこぼしているくらいです。

世の中にはお金があるところにはあるのです。大王製紙のバカ息子がシンガポールのカジノに通いつめ、突っ込んだ額が一日1億5000万円の日もあったというのは、その一端を表しているのです。

経済全体でいうと、構造改革の10年で家計部門と財政部門から企業部門へ何十兆円ものお金が所得移転しています。これが小泉改革とは一体何であったかを示しているものです。

小泉改革とは世界を席巻してきた新自由主義的な構造改革のことで、それは家計や財政から富を一部の大企業に集中させるシステムです。逆にいえば大企業の負債を家計や財政に転化することでもあります。ヨーロッパの財政危機はまさにそれにあたります。米国金融崩壊で莫大な負債を負った欧州の投資先行型の大金融機関救済のために莫大な負債が各国の政府の財政に転化された結果です。

99%から1%に集中した富の一部が地域経済に流しこまれたら地域の皆がひーひー言うことはないのです。お金は消費を促す潤滑油、経済の血液ですから。いまはそれが不足していて、買いたいものがあっても買えない、子育ての教育費とか福祉サービスも含めて十分に受けられない。これは自己責任とか自己努力以前に、我々地域経済からお金が吸い上げられているシステムの問題です。

地域にお金を流し込むには、企業部門から家計部門、あるいは財政部門をとおして家計部門へ所得移転させることです。

そのためには、とにかく小泉改革で壊された雇用保護規制を元に戻して、正規雇用を非正規に置き換えてることをやめさせることです。黒字の大企業に対して優遇されている税制もやめさせないといけない。税制は基本であるシャウプ税制に戻すことです。

これに真っ向から逆行してきたのが大阪の橋下改革です。大阪の莫大な負債は過去の大型開発の失敗にあるのですが、財政健全化を口実にその負債を施設閉鎖・売却、行政サービス水準の切り下げ、職員の人員減、給料減に転化してきましたが、その後で税収を大規模開発、誘致した大企業への減税のために集中して使おうと言うのが大阪都構想の本質です。

橋下改革で臨海スケート場は広範な反対運動があって、とりあえず即廃止からは逃れることができましたが、あくまで廃止の一旦棚上げであって、数年後に今度こそ廃止にされるようになると考えています。そうでなくとも、橋下改革によって補助金が一切なくなってしまい、その影響は利用者への実質負担増となって出てきています。

いよいよ今週日曜日に大阪府、大阪市の首長を決める投票日です。
私は3年半、橋下改革を追い続けてきたのですが、すごく腹がたっています。

【元気なご飯だ】

[編集部より]
記事へのご意見ご感想をコメント欄にお寄せ下さい。このエントリはmixiの「鍋党コミュ」元気なご飯だ さんの投稿です。。
当ブログでは、mixiの「鍋党コミュ」参加者のみならず、読者の皆さまから広くブログに掲載するエントリを募集しますので、われこそはと思われる方はどしどし原稿をお寄せ下さい。投稿は、当ブログのコメント欄(非公開コメントの投稿が可能)などをご利用ください。mixi「鍋党コミュ」への参加も大歓迎です。
 

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも
ジャンル : 政治・経済

■ Comment

効率的で正しい再分配が重要

>地域にお金を流し込むには、企業部門から家計部門、あるいは財政部門をとおして家計部門へ所得移転 

富裕層に移転しても仕方がないので、消費性向が高く生活が困窮している低所得層の家計への移転が重要ですね


>そのためには、とにかく小泉改革で壊された雇用保護規制を元に戻して、正規雇用を非正規に置き換えてることをやめさせる

こちらも正規雇用で生産性が低い高齢労働者への所得移転は社会全体にとってマイナスなので、
正規労働者の解雇ルールを明確化し、大企業のみへの解雇規制を緩和することで、雇用を流動化し、失業者や若年層の雇用機会を増やすことが重要でしょう

そして今のように一部の人々だけに高い生活保護を与えるのではなく、失業した人々や低所得層へは広く確実に負の所得税(BasicIncome)などで、最低生活を保証することが同時になされるなら、
世界最高の超少子高齢化社会であっても、何とか崩壊せずに再生していくことができるかもしれません

今のままでは、高負担で非効率な社会保障のために確実に財政が破たんし、医療や年金も崩壊します





非公開コメント

■ Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「人間の尊厳」という思想と感覚が日本には何よりも必要。

   「人間の尊厳」という思想や感覚が日本では理解されていないのかなと思わされる京都の事例があります。 人間は単に生存していればいいのではなく、「社会の中で個人として尊重され、人間らしく生活...

維新八策は、はて?

橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が、国政への進出に『船中八策』を掲げているという話である。 もちろん坂本龍馬の船中八策にあやかった『維新八策』だが。 基本的には8つ。 1.統治機構の作り直し...

大阪都構想 僕の観点

随分と遅れてしまった、ごめん。 本当は年内のうちに、放射能被曝について(急性被曝と慢性被曝)も話したかったんだけど。 大阪都構想に関する意見も書いてないんで、話しますね。 まず、二重行政を解...

橋下徹と大阪府構想

橋下一派が、この前の選挙で大勝している。 大阪都構想  このフレーズに魅かれた人々も多かったらしい。 いつの時代も歴史は繰り返すか・・・人間の本性はいつの時代も変わらないか。 郵政選挙のこともあ...

大人気の某市長と支持者の会話 (1)

   有権者A,B,C,D,E,...: (声をそろえて) 当選おめでとうございます。大阪府民と大阪市民を元気にする政策を期待していますよ。 ハシモトシ: ありがとうございます。「私の独裁」という公...

92枚目 これから先の“審判”で、心に留め...

 さ、て。審判の日は明日ですか。自分でどう書きこんだらいいかまとまりつかなくて、重要だという認識は持ちつつも多くの仲間の方に発言は託してきました。大阪に行く、という話も...
FC2カウンター
プロフィール

nabe-party

Author:nabe-party
 「鍋党」(Nabe Party)の参加者がつくるブログです。
 「鍋党」は、再分配を重視する市民の会です。私たちは、格差の縮小と貧困の解消を目指し、国や地方公共団体による、富の再分配の強化を求めます。そのため私たちは、「官から民へ」ではなく、「私から公へ」を追求します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
著者別
Nabe Party Twitter
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR